起業・投資・資産管理術の研究

出版物一覧・注文

 

目的別記事一覧

 

 このサイトでは、主として次のような目的をもつ方々へ向けて情報を発信しています。

 

              1. アメリカでの会社設立を考えておられる方

              2. スイス銀行(プライベート・バンク)の口座開設を検討されている方

              3. その他(スイス銀行以外)の海外口座の開設を考えておられる方

              4. 海外投資の裏ワザについて学びたい方

              5. 起業の裏ワザについて学びたい方

           6. 効果的なインターネット・マーケティングで収入倍増を狙う方

              7. ペイオフ時代の資産保全法をご検討中の方

              8. オフショア金融センターでの投資・会社設立等をご検討されている方

              9. アメリカの法令・税制に関心がある方

           10. チェコ語・スロバキア語の翻訳の必要がある方

           11. 投資等に役立つ「世の中の本当の事情」をお知りになりたい方

              12. 人脈の構築について関心がある方

 

 以下では、それぞれの目的に関連した記事について整理してみました。

 

 

1. アメリカでの会社設立を考えておられる方へ

  **記事**

自分でできる米国法人設立

アメリカに税金のかからない会社を作る

  **書籍**

              英語がわからなくてもできる米国法人設立実践ガイド

              アメリカ株式会社日本支店登記マニュアル

              アメリカ有限責任会社設立マニュアル

 

2. スイス銀行(プライベート・バンク)の口座開設を検討されている方へ

  **記事**

              プライベート・バンキングの考え方

              「プライベートバンク」は信用できるか??

スイスのプライベート・バンカーと会うには

スイスのプライベート・バンカーと会う「セミナー」とは!?

1つの口座で世界に投資!!—スイス・プライベートバンク利用の基礎知識

スイスのプライベート・バンクが「伝統的投資」にこだわるのは何故か? 

相続税対策としてのプライベート・バンキング

シティバンクがプライベートバンキングから撤退 --日本でプライベートバンキングは可能か?

            ヘッジファンドとプライベート・バンキング

海外投資信託(外国投資信託)とプライベート・バンキング

大口定期預金とプライベート・バンキング

スイス銀行法 

スイス銀行口座を無料で開設 (i-mode)

スイス・プライベートバンク口座開設 (i-mode)

プライベートバンクは普通の銀行じゃない (i-mode)

スイス銀行(プライベートバンク)口座開設の手続き (i-mode)

相続税対策としてのプライベート・バンキング (i-mode)

スイス銀行口座開設サービス完全無料の理由は、「スイス銀行法」です (i-mode)

 

3. その他(スイス銀行以外)の海外口座の開設を考えておられる方へ

  **記事**

              ケイマン諸島での銀行口座開設

アメリカに銀行口座・証券取引口座を作る!!

              アメリカ銀行口座開設 (i-mode)

アメリカ証券取引口座開設 (i-mode)

  **書籍**

              完全日本語版アメリカ・ビジネスフォーム集

              預金ゼロからできる海外銀行口座開設法

              今、香港に銀行口座を開設するべきか

              シンガポール銀行口座開設のあやうさ

              香港に銀行口座をお持ちのかたへ

              香港株式取引口座開設マニュアル

 

4. 海外投資の裏ワザについて学びたい方へ

  **記事**

              元本保証の「宝くじ投資」で2億円を狙う!!

              「中国株」手数料の秘密を暴く

              グローバル化の波に乗れ――オフショア市場の基礎知識

              オルタナティブ投資

              海外の信託、財団を用いた資産の運用、保全、承継

              海外の信託、財団のリスト

              欧米の大学、財団に学ぶ資産運用の極意

              ヘッジファンド、オフショア・ファンドの作り方

             

  **書籍**

              手数料ゼロで買う米国債・英国債購入法

 

5. 起業の裏ワザについて学びたい方へ

  **記事**

              1円株式会社より安い」株式会社設立があった!! (i-mode )

会社設立の裏ワザ (i-mode)

2万円で株式会社設立 (i-mode)

小切手は個人輸入の味方 (i-mode)

起業としての電子書籍(ebook)と電子出版(epublishing)元手1万円で1000万円儲ける方法

凡人の「ひらめき」が巨富を生む

個人輸入、個人輸出、情報起業

              中小企業・零細企業のエクィティ・ファイナンス

あなたもベンチャー・キャピタル/エンジェル投資家から資金調達できる

              海外のビジネストラブルにどう対処するか

              最も廉価な異文化コンサル

              輸出・輸入ビジネスのトラブルを解決する翻訳の力

 

6. 効果的なインターネット・マーケティングで収入倍増を狙う方

  **記事**

個人輸入、個人輸出、情報起業

  **書籍**

              作文だけで年収5!! 情報起業マーケティング入門

 

7. ペイオフ時代の資産保全法をご検討中の方へ

  **記事**

国際的な投資アドバイザーを味方に付けよ

「ペイオフ=日本破綻」から資産を守る

ラップ口座搾取される富裕層

海外の信託、財団を用いた資産の運用、保全、承継

日本の外貨預金金利は国民を愚弄しているのか

コール預金とは何か

医師だからこそできる資産運用

ファイナンス理論からみた医療経営のリスクと資産運用

円はすでに暴落している

外貨預金が危ない (i-mode)

決済性預金は預金封鎖の布石か (i-mode)

 

8. オフショア金融センターでの投資・会社設立等をご検討されている方へ

  **記事**

              グローバル化の波に乗れ――オフショア市場の基礎知識

              オフショア投資、騙されまいぞ

自分でできるオフショア法人設立

スイス銀行法

ケイマン島ミューチュアル・ファンド法

ケイマン島免税リミテッド・パートナーシップ法

オフショア信託法(日本語版)(i-mode)

香港破産法(日本語版)(i-mode)

  **書籍**

              香港破産条例

香港投資家保護条例

香港外国会社条例/事業登記条例

マン島有限責任会社法

ガーンジー島会社法

ガーンジー島投資家保護法

ガーンジー島銀行業監督法

ガーンジー島信託法

ガーンジー島保護セル会社条例

ジャージー島金融サービス法

ジャージー島制限パートナーシップ法

ジャージー島犯罪収益およびマネー・ロンダリング法

ジャージー島信託法

 

9. アメリカの法令・税制に関心がある方へ

  **記事**

              米国内国歳入法典

              アメリカ税金申告書(外国人用)

              米国著作権法(日本語版)(i-mode)

              海外のビジネストラブルにどう対処するか

  **書籍**

              米国著作権法

 

10. チェコ語・スロバキア語の翻訳の必要がある方へ

  **記事**

              チェコ語・スロバキア語翻訳のご案内

           チェコ共和国憲法

スロバキア共和国憲法

 

11. 投資等に役立つ「世の中の本当の事情」をお知りになりたい方

  **記事**

              国際的な投資アドバイザーを味方に付けよ

長期投資の罠

              長期低落傾向にある相場で勝つには「空売り」しかないのか

インデックス・ファンドの手数料にみる投信会社の「良心」

収益不動産投資 成功の条件

日本で「不動産投資」は可能か

ノンバンクからの不動産融資

              M&Zが推奨する他業者の情報源

  **書籍**

              誰も知らない 投資信託の秘密インデックス・ファンドは相場を予言する?!

 

12. 人脈の構築について関心がある方

              人脈に投資せよ

              「人脈ができる秘書」を無料で体験

 

連絡先:

M&Zビジネス翻訳センター

(代表 牧野 光伸)

電話05036119376

E-mail: mz.group@e-law-international.com

 

HOME